4日目 上野原宿~大月宿 2015年8月11日(火)


《today:21.79km/total:97.45km》

昨夜は途中何度か目が覚めるものの、おおむねよく眠れたのではないか。スマホの充電、カメラの充電などを眼が覚めた時にチェックしつつ、 再び眠りにつき、最後に目が覚めたときはすでに外は明るい。あわてて時間を見ると5:05。早朝に神社にいらっしゃる方などいるといけないので、 あわてて起きてテントの撤収。ひととおり片づけて日記を書く(5:50)。いや、本当に助かりました。ありがとうございます。6:00、近くからお寺の 鐘の音も聞こえてきた。さあ、出発だ!!


《上野原市街・国道20号を行く》

 

昨日のデイリーストアでおにぎり2個(鮭、めんたいこマヨ各100円)を買い、トイレ小を借りる。上野原はもう山梨県なんだな。

6:55、鶴川橋を渡って鶴川宿。朝、静かでよい佇まい。とりたて古い宿場の家ばかりが残っている訳ではないが、整然とした印象。


《鶴川橋を渡ると鶴川宿が静かに広がる》

7:40、再び中央道をまたぐ。大くぬぎ一里塚あたり、のんびりとした風景となってくる。 が、見覚えのあるオリムピックカントリーのT字路の看板がある。ここだったんだ!!

8:00、吾妻神社の大杉あたり、のどかである。秋あかねがたくさん飛んでいる。見下ろす畑の向こうに連なる山々。高速の騒音が玉にキズか。


《吾妻神社大杉、樹齢約600年》

8:30、野田尻宿に入ったところの自販機でお茶を買う(100円)。おーいお茶も水もなんでも100円!!ここものんびりしたおだやかな集落だ。 5.78km歩いた。歩きながらおにぎりでも喰うか。


《野田尻宿入口、畑が広がる》

8:50、おにぎりを食べながら来て、犬嶋神社まで来た。10円のお賽銭で休ませていただく。舞台などもあって、すてきな神社である。 「祭典総理舘岡斉」と新しい木で看板が出ているが、舞台をとりしきる回りの人か。靴も脱いでくつろぐ。天気上々、セミも鳴く。9:08出発!!


《舞台のある犬嶋神社》

神社を出発してほどなくのところに、西光禅寺。摩尼車というのがあったので10円のお供えでお参りさせていただく。旅の安全と無事を。


《西光禅寺、摩尼車》

9:43、また高速をまたぎ、少し行ったところの自販機で水を補給(110円、ミウ)。やはり冷たい水はうまい。だいぶ日差しも強くなってきている。 すぐとなりを中央高速が走っているが、あまり補給箇所はなさそうな気がしたので、早めに水を買う。

甲州街道もやはり宿場あたりは、みな姓とは別に屋号がある。表札も姓と屋号の二つ出しているところも多い。

9:50、荻野のバス停近くで、親切なおじさんに声をかけていただき、富士山が見えることを教えてもらう。夜は山頂まで登る人の灯りが見えるそうだ。 道なども親切に教えてもらう。緑通信の名刺わたす。防災上野原の広報無線が熱中症の注意を呼びかけている。僕も注意しよう。


《荻野一里塚近く》

10:10、回覧板を持っておとなりに向かう人などがいる。風も心地よい。矢坪坂古戦場跡の看板から道は右にそれ細い旧道に入る。

10:17、だんだん高台まで登ってくると、見おろす景色がすばらしい。相変わらず高速道路の騒音は聞こえてくるのだが。 木かげで立ち止まると抜ける風が心地よい。


《矢坪坂古戦場近く 高台から見おろす》

10:35、座頭ころばしなど、急な山道を抜けて犬目宿。ここも静かなたたずまい。(しかし、高速の音は絶えない、、。)


《「座頭ころばし」 各地に同名の急坂がある。座頭は江戸期の盲人職能組織(座)の位階。転じて盲人一般を指すと思われる。目の見えない人が転んでしまうような急坂の意か。》

11:20、犬目の兵助の生家を少し過ぎたあたり、宝勝寺入口前の右曲がりのところの自販機でお茶(600ml150円)を買う。この先も補給心配なので早めに。 やっぱ冷たいのうまい。水の残りと二つ、リュックのポケットにさして行く。

宝勝寺はそのまま過ぎようと思ったが、看板を見ると「富士山の眺めがすばらしく、ぜひ見て行って欲しい」とある。雲があって見えないかと思ったが、 階段を登って境内に行ってみる。案の定、富士は見えなかったが景色はすばらしい。

富嶽三十六景の絵もここで描いたと言われているらしい。大きな観音様が最近多くの人の寄進で建てられたそうだ。その下の石のベンチで靴を脱いで 休ませていただく。蝉しぐれ、時おり吹く風が心地よい。(ほのかに臭う僕、、)

お寺さんは修繕中で職人の方も門の日陰で休んでいた。笠に手をやり挨拶をする。

11:45、休憩をし、少し境内の写真などを撮っていたら、雲がきれて富士山の頭が少し見えてきた。写真に撮る。ありがとうございます!!

少しいたむ左足親指付け根の外側に予防的にテーピングを貼る。11:50、出発!!


《宝勝寺からの富士山 かろうじて頭の方だけ見えた》

13:10、気持ちよく山あいの道を歩いて来た。富士山も見える。少し道をそれたり戻ったりしながらも、なっとくの風景を見つけながら歩ける幸せ。 急がない旅もよいものだ。


 

 

 

 

 

 

《スイカもヒョウタンみたいに加工できるのか?》

しかし、例のアレ、お尻がヒリヒリしてきた。。幸い人はまったくいない外れ道。「ケツメンターム」をする。う~ん、気持ちいい!!

ちり紙は山に埋めさせていただいた。


 

《野田尻・犬目宿から鳥沢まで、いい道だったな》

14:15、鳥沢の駅まで来た(14.68km)。ようやく里までおりてきたという感じで、また国道20号に合流したが、やはり20号、 せまい道も大型がビュンビュン走ってこわい。鳥沢駅もかろうじて無人駅ではないようだが小さな駅。駅の近くにはあまり店などもない (酒・食料品店、食堂が各1軒あるが、食堂はこの時間やっているのかいないのか)。少し先にセブンイレブンが見えたので、 休憩したら寄ってみよう。

休憩のときに靴を脱ぐ。昨年まであまりやっていなかったが、これを忘れてはいけない。かなり楽だし、足を痛くしないためにも、 ときどき解放してほぐすべし。乾燥もする。

14:35、トイレも行きたくなったのでセブンへ出発。


 

セブンでおにぎりと麦茶を買う。トイレも借りたがう~ん、和式。さしせまっていないので小だけすます。 しかし、山梨に入ってから2軒コンビニに寄ったが、どちらも和式だった、、、。

セブンの横の日かげでおにぎりを食べる。暑いが日かげは風もあって涼しい。あとで氷も食べたいな~。

うぉー、梅干やっぱ効くわー。元気出た!!(しかし液モレ注意)やはりタッパーでも心配だから、重くなるがびん詰くらいにした方がよいか。

バッテリーも心配なので今夜は大月でビジネスホテルに泊まることとする。中沢屋さん、なんか℡の対応もおどおどして心配だが、 もう一つのところが一杯だったのでこちらに。(余計心配か!?)コインランドリーも無いという!!まぁ、最悪風呂で洗濯か、、。15:35出発。


《鳥沢駅からセブンイレブンのあたりも、つい最近まで宿宿場の面影を残す街並みだったという。》

※旅での選択は結果的に最良であったと思えることが多い。それはどんな選択をするにせよ自分の足で前に進まなくてはならないし、 進むために最大限の努力をしているなかで下した判断だからである。日常生活をふりかえっても、精一杯の努力のもと下した判断は、 後に後悔しないということと同じであろう。


16:30 猿橋通過。


《日本三奇橋「甲斐の猿橋」》

《橋のたもとにある蕎麦屋「大黒屋」は「赤城の山も今宵限り」で有名な国定忠治の定宿だったという。》

17:00 刺激がほしくて猿橋駅近くのセブンでウィルキンソン・ジンジャーエール。う~ん、しみる~。のどにくる。 すると近くの神社にある地元広報の防災無線より「遠き山に日は落ちて」が大音響で流れる。今日はあとひと駅、大月まで。

その神社、三嶋神社さまに10円おさいせんでお参りをして少し休憩させてもらう。 (手などを清める水屋にたくさんボウフラがいたのでお清めなしですいません!!)

ほんと、こういうときに強烈な炭酸をゴクゴク飲むとうまい!!

17:17、出発!!


 

その先「駒橋発電所」を通過する。ここは東電の初の水力発電所だという(明治40年送電開始)。


 

 

 

18:10 大月駅に到着。小さいがおしゃれな駅だ。駅前には居酒屋やコンビニの他、色々店があり、なんとなくこぎれいでよい感じ。 少しまわり見てから(コインランドリーらしきは見当たらず)予約したビジネスホテルに行く。すぐ駅の前だ。(18:20)


《大月駅》

《岩殿山、駅から間近に見える》

ネットで「3部屋の小さなビジホ」と書いてあったが、なるほど駅前の小さな商業ビルの2Fをビジネスホテルにしているのだ。 ワンルームのアパートの部屋という感じか。(部屋に入ると「危険物は持ち込まないでください」というのでびっくりしたが、 カーテンをあけるとすぐ下はバス停だった。バスの放送が聞こえたのだ!!)

18:30、さっそく全裸になり洗濯を始める。風呂に湯を15センチくらいため、洗剤を半分と洗濯ものを入れ、ひたすら踏む踏む。 今年は無理をせず歩いているせいか、まだ足にマメができていない、よかった!!安心して踏む踏む。足もきれいになるか!?  洗いはまだ楽だが、すすぎ・脱水が大変。心頭を滅却し順番にすすぎ、しぼっていく。我まん我まん。すべて終えると今度は自分を洗う。 う~ん、おしりヒリヒリ(おしりにメンタム塗る)。

すべて干し(クーラーの下にハンガーラックを置き、エアコンをドライモードにして干す)おわり作務衣に着がえると19:30。 外出してコンビニへ行く。夕食を買うのだ。白土さんに℡。おにぎりを一つと濃い味が欲しいのでカップラーメン(安いやつ)、 ジャンクなものが欲しいのでヤマザキ「大きなツナマヨネーズパン」、そして麦茶2L(安いやつ)。 ホテルのフロントでお湯を入れて部屋で食べる。にん玉も4つぶ飲む。


 

 

夜日記を書きながら、みなさんからのFBコメントなどを見る。麦茶いくらでもごくごく飲めちゃう。


~今日のFacebookから~


FACEBOOK 2015.8.11 AM 6:31
おはようございます! 昨夜は上野原で泊まりました。もう山梨県なんですね。夜、激しい雨に見舞われましたが、 ちょうど神社の軒にテントを張らせていただいた後でしたので助かりました。朝、神社の神様に御礼申し上げ出発しようとすると、 裏のお寺からは朝の鐘のねが聞こえて来ました。ちょうど6時です。ありがとうございます! 今日も気をつけて慎重に歩きます。

 


FACEBOOK 2015.8.11 AM 7:14
そのとおり!(*´-`)


FACEBOOK 2015.8.11 AM 7:43
中央道を再びまたぎ、大椚(おおくぬぎ)の一里塚跡あたり。のどかなところだな~、と思っていたら何やら見覚えのある看板。 かつてよくゴルフをしていたころ、「明日は上野原だから近くていいよね~」などど言っては高速をとばして来ていた。 「上野原オリムピックカントリークラブ」!あのT字路はここだったんた! しかし、近いと言っていた上野原オリムピック。 歩きだと到着は四日目なんだな(*´-`)

 


FACEBOOK 2015.8.11 AM7:07
野田尻宿は犬嶋神社で一休みさせていただく。舞台などもありすてきな神社だ。セミも気持ちよく鳴く。今年も夏に会えてよかった!(*´-`)

 


FACEBOOK 2015.8.11 AM10:00
甲州街道らしい風景。※地元のおじさん推薦 スマホでは撮れないが、この少し右に富士山の頭が見え、夜になると御来光を見るために 山頂を目指す登山家の灯りが列になって見えるそうだ。


FACEBOOK 2015.8.11 AM10:47
犬目宿あたり。景色がすばらしいです!


FACEBOOK 2015.8.11 AM11:15
「義民 犬目の兵助」 犬目の兵助のことは、ここに来て初めて知ったが、お墓にも参らせていただいた。 兵助の「逃亡日記」というものがあるそうだ。いつかぜひ読んでみたい。

《「愚民 中島の淳」》


FACEBOOK 2015.8.11 PM 0:20
恋の一里塚ってやつですかね。そんな塚、どこにありますか?(*´-`)


FACEBOOK 2015.8.11 PM 0:34
大月市、きました! 左に富士山が見えるのがわかりますか!?(^^)/


FACEBOOK 2015.8.11 PM 1:05
夏の富士山 三度目の旅にして初めて富士山を拝むことができた。夏の富士山って黒いんだな。


FACEBOOK 2015.8.11 PM 1:27
気持ちよく山や風を感じながら歩く。いそがない旅、ぜいたくな旅だ。なんて思っていたら、お尻の方にも例の感じが、、(*´-`) ヒリヒリをほおっておくと、あとで大変な目にあうのは学習済み。そこでこれまた例の術を施す。う~ん、気持ちぃ~(*´∀`)  ※失礼いたしましたm(__)m


FACEBOOK 2015.8.11 PM15:00
里まで降りてきて、おにぎり補給。自家製梅干しもたべようかな。大月の二つ手前、鳥沢駅

 


FACEBOOK 2015.8.11 PM 4:40
日本三大奇橋「猿橋」

 

 


第3日目目 次第5日目